医薬品マーケティングに携わるみなさまに向けて
MC&Pがお届けするちょっと役立つ箸休め情報メディア
メールマガジンの登録
MENU ▼
メールマガジンの登録
メールアドレス
*
姓
名
2016/11/01
組織がマトリックス化されていくなかで、マーケティングの新しいリーダーシップを追究する。
2019/03/22
■セミナー便り1.高齢者の過活動膀胱「β3作動薬が第一選択」-国立長寿医療研究センター:吉田正貴副院長-2.「アカデミアへの支援を強く望む」-国立国際医療研究センター研究所:満屋裕明研究所長-3.MD領域での遺伝子治療薬の登場に期待-国立精神・神経医療研究センター:小牧宏文氏-
2019/06/11
■記者会見1.NASH治療薬の開発、併用療法に期待-ギリアド日本法人:ルーク・ハーマンス社長-■セミナー便り1.イベニティは「強力な骨折防止効果がある」 -徳島大学藤井節郎記念医科学センター:松本俊夫顧問-2.減酒は軽度アルコール依存症の治療目標になり得る-久里浜医療センター:樋口進院長-■行政トピックス1.オンライン診療の指針見直し検討会 3月25日 アフターピルのオンライン診療化へ前進
2020/12/16
■行政トピックス1.副反応部会・安全対策調査会合同開催 7月17日 被接種者・保護者等向けHPVワクチン情報提供見直しへ■セミナー便り1.対象群を分けた緊急事態宣言の発出が必要-川崎市健康安全研究所:岡部信彦所長-
2020/12/16
■セミナー便り1.適切な治療方法で、喘息症状を改善へ -日本喘息学会:東田有智理事長-2.NMOSD治療薬の使い分け、投与方法などを考慮-福島県立医科大学医学部:藤原一男教授-3.潰瘍性大腸炎、患者ニーズもくみ治療選択-東邦大学佐倉病院・鈴木康夫IBDセンター長-■行政トピックス1.薬剤師養成・資質向上検討会 9月11日 薬剤師の業務・需給・教育テーマに議論深める
2017/01/16
第2回「高齢者の世帯年収・資産額と予防接種に対する意向の関係調査」
2018/01/24
2018年 スタートアップ スペシャル インタビューバイオ医薬品でも日本のモノづくりの高さを示したい
2022/06/22
■国際商業出版 薬業経営セミナーのご案内
2018/03/07
平成30年度診療報酬改定(2) ―薬価制度の抜本改革と調剤報酬改定について
メールマガジンの登録
+
ABOUT MediMarke+
+
ABOUT MC&P
+
CONTACT
+
SITE POLICY
+
PRIVACY POLICY
TOP ↑